フィッシングのガイド
*フィッシングモードは現在、COROS NOMADのみ利用できます。
COROS NOMADを活用して釣果や環境データの記録、結果の共有を含む釣行のセットアップやカスタマイズ、記録方法などを以下にご紹介します。
位置情報とカスタムデータページの設定
釣りに行く前に、COROSアプリで事前に環境設定とアクティビティデータページの編集ができます。
位置情報の設定:COROSアプリのプロフィールページにある「位置情報をフォロー」に進むと、最大5つの独自のロケーションが選択できます。各ロケーションについて、気温、降水、潮汐データ、太陽/月の情報、風、気圧などの環境条件が確認できます。
特定の位置情報は、COROSアプリ内ではなくCOROS NOMADのウォッチ上で表示されます。ウォッチの待ち受けから画面から下にスクロールして「位置情報」ウィジェットにアクセスすると、出発前に潮汐や天気などの情報を簡単に確認できます。潮汐情報は、水源から100km以内の位置にいる場合に有効となります。
カスタムデータページ:COROSアプリのプロフィールページで使用中のウォッチを選択して「アクティビティの設定」に進みます。カスタマイズしたい釣りモードの選択からデータページの追加や編集を行い、時間、心拍数、消費カロリー、環境データなどを表示させますが、各アクティビティは個別にカスタマイズする必要があります。データページのカスタマイズ設定は、複数の釣りモード間では共有されません。
データページのカスタマイズ方法の詳細はこちらをご参照ください。
釣行記録の開始
COROS NOMADのメインアクティビティメニューからフィッシングモードを選択します。開始を押す前に、下にスクロールして以下のオプションが各釣りモードごとに編集できます。
- ショートカットメニュー: ショートカット内のアクションボタンとバックボタンの編集。ボタンを押すだけで音声ピンの記録や地図表示への切り替えができます。
- ナビゲーション: 事前に同期されたルートの中から1つを選択してフォローできます。ルートは、COROSアプリの「ルート」ページからアクティビティ中やそれ以外でもウォッチに同期できます。
・COROSアプリの「ルート」ページ右上の「ルートライブラリ」アイコンを開く
・ルートを選択し、ページ下部の「ウォッチに送ります」をタップ
ウォッチのフィッシングモード開始画面で、GPSと心拍数の表示、受信状態が安定するまで少し待ちます。
その後、ダイアルを押して記録計測を開始します。フィッシングモードの計測中、COROS NOMADは自動的に心拍数データや消費カロリー、高度(ショアフィッシングおよびフライフィッシングモード時)を記録します。
本製品は、手首と腕の特徴的な動きを自動的に認識し、釣りの動作と一般的な動作(次の釣り場への歩行時やボート移動など)を区別します。これによって「釣り時間」と「移動時間」を正確に記録することができます。
フィッシングモードの一時停止はダイアルを押すだけで、いつでも一時停止でき、停止中にウォッチを下にスクロールして「終了」を選択すると、測定を終了して保存できます。
釣果とボイスピンの記録
アクションボタン(「ピンを追加」に設定されている場合)の使用、またはバックボタンの長押しからツールボックスメニューを開いて釣行の詳細がリアルタイムで記録できます。
釣果の記録方法:ツールボックスメニューから「ピン」ウィジェットを開いて「ボイスピン」に進みます。ここで音声メモを残して釣った魚の重量や全長を保存できます。保存後、COROSアプリのホームページにある「スマホ表示」で新しいピンを確認します。ピンを選択すると、写真の追加や追加メモの入力など釣果の詳細が編集できます。
ボイスピンの記録と地点のマーキング:ツールボックスメニューから「ピン」ウィジェットを開いてピンオプションを選択し、ボイスピンや障害物、リーフなどを作成します。記録したピンは「スマホ表示」で確認でき、釣行直後や後日、釣行データ概要から編集できます。
位置ロック機能:位置ロック機能を使用すると、現在地または近くの位置を選択して、ウォッチがそのエリア内にいることをロックします。エリア外への移動を検知するとウォッチが通知し、設定エリアに戻るよう促します。位置ロック機能は、ツールボックスメニューやマップページでダイアルを押して「位置ロック」から行います。
釣行データの確認
フィッシングモードの測定中にダイアルを押すと一時停止しますが、そのまま下にスクロールして「終了」を選択すると釣行データが保存できます。保存後、COROSアプリで釣行データの詳細が確認できます。
保存されたGPSの移動記録や釣果、ピンは画面上部に表示され、各ピンをタップすると詳細情報が編集できます。画面右側の「アルバムに同期」からアクティビティ中に撮影した写真や動画が追加できます。
釣行時間と移動時間は画面下部に表示され、心拍数や潮汐、気圧などのグラフとともに確認できます。高度情報など一部の環境データは特定の釣りモードでしか記録されないため、表示されない場合があります。
釣行データを友人や家族と共有するには、釣行データ概要ページの右上にある共有アイコンに進んで、データ概要や3Dフライオーバー動画を選択して統計データや画像、地図の表示方法がSNS共有用に編集できます。